災害時のEV車の活用【週刊つまがり動画配信 #108】

先の9月8日の台風の際にも県内では5,800軒もの停電が起きました。

避難所などの非常用電源としてEV車が活用された実例もあります。

市内公用車でEV車はわずか16台に過ぎません。

この事についてお話ししました。

他の「防災」記事一覧

未来を育て挑戦するまち
~市政をギアチェンジ~政策集
障がいのある子にも優しいまち

自慢の娘作

つまがりの原点

障がいのある子にも優しいまちはすべての人にあたたかく、暮らしやすいまちになります。私はそんな船橋を皆さんと一緒につくっていきたいです。

  • そんな船橋は、障がいの無い子にもあったかいまちになります。
  • そんな船橋は、子育てしやすいまちになります。より地域での消費も増えて商店も賑わい、地域経済も活性化します。
  • そんな船橋は、介護や医療を必要とするベテラン世代の皆さんにとっても暮らしやすいまちになります。