連日、30℃を越える日が続き、危険な暑さを感じますよね。熱中症予報である熱中症警戒アラートを是非ご活用ください。
今回は熱中症対策についてです。
他の「環境」記事一覧
-
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #108 】災害時のEV車の活用
先の9月8日の台風の際にも県内では5,800軒もの停電が起きました。 避難所などの非常用電源としてEV車が活用された実例もあります。 市内公用車でEV車はわずか16台に過ぎません。 この事についてお話ししました。 -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #099 】皆さんはどんな熱中症対策を?
連日、30℃を越える日が続き、危険な暑さを感じますよね。熱中症予報である熱中症警戒アラートを是非ご活用ください。 今回は熱中症対策についてです。 他の「環境」記事一覧 -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #064 】ごみ屋敷対策と縦割り行政
ごみ屋敷対策の先進自治体である東京都北区と足立区を委員会で視察させていただきました。その事についてお話しします。 Youtubeの字幕ボタンを押すと、字幕が表示されるように設定しております。 -
活動報告・お知らせ
船橋市議会 令和4年第3回定例会で一般質問を行いました
今月行った本会議での質問の様子を、Youtubeにアップしました。 質問内容 ・歩きスマホについては大和市などの先進市を参考に市独自の規制条例の制定を求めたが、啓発手法について参考にするという回答に留まった。視覚障害者団 […]