テーマ | ①急ピッチで進む学校トイレの改修 ②台風15号の被害状況 |
---|---|
日時 | 9月21日(土)13時半~14時半 |
場所 | 高根台公民館第1和室 |
船橋市議会が10月4日(金)まで開かれています。

今議会では待ち望まれてきた学校トイレの改修についての緊急の補正予算が提案、議論されています。最新の状況についてお伝えするとともに、災害時には地域の避難所となる学校トイレについて皆さんと意見交換ができたらと思います。

また9月9日に千葉県を襲った台風15号は船橋市内にも大きな被害を与えました。市内の被害状況と被災地への支援状況などを緊急報告できたらと思います。
事前の申し込みは不要ですのでお気軽にお越し下さい。
他の「学校」タグ記事一覧
-
活動報告・お知らせ
フリースクールについて思うこと
最近、フリースクールに関するご相談をいただきます。その多くは公的な財政支援です。 公金支出となれば設置基準が必要ですが、そもそも自由な教育を目指すスタイルに基準がなじむのかというものがあります。自由な経営を求めつつ公的補 […] -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #109 】障がいのあるお子さんへの保護者の付き添い
先週の議会質問でも取り上げましたが、障がいのあるお子さんが福祉施設や学校に通う際に保護者の同行・送迎を前提としているものが多く改善が必要です。その必要性は行政、企業、学校、福祉施設など多岐に渡ります。 -
活動報告・お知らせ
市立小中学校施設の再構築
令和4年度船橋市決算に関する教育委員会からの説明を受けました。 ここ10年間の懸案であった学校の耐震改修、トイレ改修を終え、今後校舎自体が古いものから改築や大規模修繕となっていくでしょう。 古い校舎の中でも次の校舎が対象 […] -
活動報告・お知らせ
いじめ防止法ができて10年になります。
都内に足を運び、文科省初等中等教育局児童生徒課より、いじめ問題の現状についてレクチャーをしていただきました。 資料:https://www.mext.go.jp/content/20211122-mext_jidou01 […]