船橋市立一宮少年自然の家を訪問【週刊つまがり動画配信 #118】

小学5年生の校外学習以来、35年ぶりに一宮少年自然の家を訪れました。

2年前から民間で管理運営されています。社会教育施設として小学校の校外学習やこどもに関わる団体の合宿・研修で利用されています。現在の様子をお伝えします。

他の「学校」記事一覧

つまがり俊明の政策・実績はこちら
障がいのある子にも優しいまち

自慢の娘作

つまがりの原点

障がいのある子にも優しいまちはすべての人にあたたかく、暮らしやすいまちになります。私はそんな船橋を皆さんと一緒につくっていきたいです。

  • そんな船橋は、障がいの無い子にもあったかいまちになります。
  • そんな船橋は、子育てしやすいまちになります。より地域での消費も増えて商店も賑わい、地域経済も活性化します。
  • そんな船橋は、介護や医療を必要とするベテラン世代の皆さんにとっても暮らしやすいまちになります。