あまり知られていない議員の活動リズムについて今日はお話ししました。
他の「市議会」タグ記事一覧
-
活動報告・お知らせ
船橋一直線!129号 親愛なる船橋の皆様へ
船橋一直線のつまがり俊明 皆さん、こんにちは。つまがり俊明です。船橋生まれ、船橋育ち、47才です。20歳の時に政治を志し、いつかはふるさと船橋の市長になりたいと思い研鑽を積んできました。民間ベンチャー企業を皮切りに、総務 […] -
週刊つまがり
広報委員会で東京学館船橋高校を訪問【週刊つまがり動画配信 #128】
市議会出前講座のため、東京学館船橋高校に広報委員会のメンバーで訪問しました。 ネット投票などの質問がありました。今回はこの事についてお伝えします。 先日、東京学館船橋高校に市議会広報委員会のメンバーで訪問しました。 市議 […] -
週刊つまがり
政治と金~政務活動費~【週刊つまがり動画配信 #125】
昨今の報道を受けて「政治家は皆一緒だ、ズルをしている」そんな声をあちこちでいただきます。国会議員と異なり、地方議員は報酬、政務活動費、そして私の政治団体への寄附があります。今回はよく問題となる政務活動費をテーマにお話しし […] -
週刊つまがり
つまがりレポート109号ができました。【週刊つまがり動画配信 #113】
今回は先の市議会定例会で取り上げた一般質問の中でも、公用車のEV化の推進や 決算についてまとめてあります。今週から駅頭で新しいレポートを配り始めました。またお気軽にお声がけください。 他の「環境」記事一覧