子ども達のことをテーマにまとめたつまがりレポート95号についてお話しました。
Youtubeの字幕ボタンを押すと、字幕が表示されるように設定しております。
他の「子育て支援」記事一覧
-
活動報告・お知らせ
船橋一直線!129号 親愛なる船橋の皆様へ
船橋一直線のつまがり俊明 皆さん、こんにちは。つまがり俊明です。船橋生まれ、船橋育ち、47才です。20歳の時に政治を志し、いつかはふるさと船橋の市長になりたいと思い研鑽を積んできました。民間ベンチャー企業を皮切りに、総務 […] -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #198 】学校について船橋の子ども達に聞く
皆さん、こんにちは。先日、市内の公園前で、短い時間だけ辻立ちをしました。公園にいた子どもたちがワーと集まってきて、私の話を聞いてくれました。素直でキラキラした目で見つめられると、ちょっと緊張してしまいますね。普段から教壇 […] -
活動報告・お知らせ
これからの船橋の教育 -松浦俊弥さん(淑徳大学総合福祉学部教授)│ギアチェンジ対談
淑徳大学総合福祉学部教授の松浦俊弥さんと、「これからの船橋の教育」 についてお話しました。 -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #193 】障がいのあるお子さんと教育を軸とした育てるまち
市議4期14年間、「障害のあるお子さんにも優しいまちは、すべての人にやさしいまちになる」という信念のもとに、障がいのあるお子さんたちの応援に取り組んでまいりました。 日本の歴史の中で、40年前、かつて障がいのあるお子さん […]