船橋市の年少人口のピークは2014年の84,884人から2022年80,490人(5%減)。24コミュニティのうち5%を越える顕著な増加をしているのは4エリア。多くの地区が減少傾向です。子ども達のことを市政のど真ん中に据えてやっていくべきです。
他の「まちづくり」記事一覧
-
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #176 】あなたのひとことお待ちしています!
こんにちは。つまがり独自の市政アンケート実施中!あなたの声を聞かせて下さい!今回で5回目になりました。 行政の統計では捉えきれない、生活や現場のリアルな声をいただきます。いただいた声は政策提言や議会質問につなげてきました […] -
週刊つまがり
船橋の子どもの数の変化【週刊つまがり動画配信#111】
船橋市の年少人口のピークは2014年の84,884人から2022年80,490人(5%減)。24コミュニティのうち5%を越える顕著な増加をしているのは4エリア。多くの地区が減少傾向です。子ども達のことを市政のど真ん中に据 […] -
週刊つまがり
マラソンフェスで船橋を元気に【週刊つまがり動画配信 #101】
今年は船橋市がスポーツ健康都市宣言をしてから40周年です。 市民の健康とまちの元気につなげるマラソンフェスを始める良い機会です。 船橋市での可能性についてお話しました。 他の「文化・スポーツ」記事一覧 -
週刊つまがり
こどもの権利【週刊つまがり動画配信 #090】
こども自身の意見表明と意見の尊重、こどもが政策形成に参加していくことの重要性についてお話しました。