今回は船橋市の障がい施策についてお話しました。
素案とご意見はこちらから→
https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/kouchou/003/02/p095816.html
他の「障がい者」記事一覧
-
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #109 】障がいのあるお子さんへの保護者の付き添い
先週の議会質問でも取り上げましたが、障がいのあるお子さんが福祉施設や学校に通う際に保護者の同行・送迎を前提としているものが多く改善が必要です。その必要性は行政、企業、学校、福祉施設など多岐に渡ります。 -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #103 】国府台病院内の特別支援学級を訪問
長期入院などの事情がある子ども達が学ぶ場として、 院内学級というものがあります。お隣市川市の国府台病院内にある院内学級を訪問させていただきました。 この事についてお話しました。 他の「特別支援」記事一覧 -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #102 】障がい者団体と船橋市長との意見交換会
船橋視覚障がい者協会と市の幹部の皆さんとの意見交換会を毎年実施しています。 当事者団体と市とが直接良い形で対話ができるようにコーディネートしていきます。この事についてお話しました。 他の「障がい者」記事一覧 -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #095 】発達支援の相談について
小さなお子さん達の発達支援の相談を行う船橋市こども発達相談センターについてお話ししました。 他の「子育て支援」タグ記事一覧