今回は学校再開、オンライン授業についてお話しました。
Youtubeの字幕ボタンを押すと、字幕が表示されるように設定しております。
他の「学校」記事一覧
-
活動報告・お知らせ
夜間中学校(市川市立大洲中学校)を訪問
1.夜間中学校とは 夜間中学校は公立のものと民間のものがあり、例えば船橋の自主夜間中学校は週1回2時間、有志のボランティアによって運営されています。今回は公立夜間中学校(以下、夜間中学校とします。)について取り上げます。 […] -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #116 】高校授業料に関するご相談をいただきました。
高校授業料の無償化という言葉だけ先行していますが、まだまだ所得制限や今回のケースのような対象外となる実態が残されています。東京都では都外の私立高校に通うお子さんへも授業料助成の対象にしています。この事についてお伝えします […] -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #114 】サポートルームひまわり
この教室は不登校に悩む子ども達が自分たちのペースで通える教室です。午前中だけ来る子、午後だけ来る子、在籍校とひまわりと両方通う子、様々です。 宮本の峰台小内にあるサポートルームひまわりを訪問した様子をお伝えします。 他の […] -
活動報告・お知らせ
フリースクールについて思うこと
最近、フリースクールに関するご相談をいただきます。その多くは公的な財政支援です。 公金支出となれば設置基準が必要ですが、そもそも自由な教育を目指すスタイルに基準がなじむのかというものがあります。自由な経営を求めつつ公的補 […]