5879票をいただき当選させていただきました。(詳細な結果は裏面を参照)市民の皆様のため、船橋のため、気持ちを新たに活動して参ります。
これからもご助言、ご指導をよろしくお願いします。
投票率は低位
人口増加により有権者数も増えていることもあり、投票総数は増えています。
しかし投票率は34.73%と、前回に比べてプラスですが、前々回の37.16%には及ばず、市民の3人に2人は投票所に足を運ばないという状況は続いています。

選挙直前は市など公共機関をはじめ様々な啓発活動が行われますが、市政に関心を持っていただけるように日頃から発信をし続けることが大切だと感じます。
そしてお一人お一人の投票が具体的にどういった変化や成果につながっていくのか、投票の効果を実感していただけるように、身を持って示していけるよう活動していきます。
他の「選挙」記事一覧
-
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #202 】選挙とボランティア活動
皆さん、こんにちは。参議院選挙は7月19日まで行われます。 この機会に、気になる候補者のところでボランティアをしてみませんか? 政治の世界は思っているよりもオープンで、特に選挙中は関わりやすくなります。 「事務所に行くの […] -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #201 】船橋市議会・参議院選挙が始まります
動画はこちら -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #200 】船橋市長選挙のご報告
41,438票をいただきまして本当にありがとうございました。 残念ながら次点で落選という形ですけれども、月曜から駅に立ってきっちと皆さんにご報告をする。 良い結果では無い報告であっても、きちんと皆さまにお伝えをしていく、 […] -
活動報告・お知らせ
視覚障がい者向け政策チラシのご案内
つまがり俊明事務所では、視覚障がい者の方向けに政策チラシの点字版をご用意しております。 また、お急ぎの場合は、下記のリンクから「つまがり俊明」のプロフィール・政策をスクリーンリーダーでご確認いただけます。こちらもぜひご検 […]