5879票をいただき当選させていただきました。(詳細な結果は裏面を参照)市民の皆様のため、船橋のため、気持ちを新たに活動して参ります。
これからもご助言、ご指導をよろしくお願いします。
投票率は低位
人口増加により有権者数も増えていることもあり、投票総数は増えています。
しかし投票率は34.73%と、前回に比べてプラスですが、前々回の37.16%には及ばず、市民の3人に2人は投票所に足を運ばないという状況は続いています。

選挙直前は市など公共機関をはじめ様々な啓発活動が行われますが、市政に関心を持っていただけるように日頃から発信をし続けることが大切だと感じます。
そしてお一人お一人の投票が具体的にどういった変化や成果につながっていくのか、投票の効果を実感していただけるように、身を持って示していけるよう活動していきます。
他の「選挙」記事一覧
-
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #184 】「いまさら聞けない?」船橋交流会を実施中!
これまでで、26公民館中、11公民館での交流会を終えました。 千葉県知事選挙のため、少しお休みをして、3月23日から再開し4月は毎週日曜日に行います。 初めての方も、リピーターの方もお待ちしています。参加費不要、毎回お席 […] -
活動報告・お知らせ
船橋一直線!119号 千葉県知事選挙・防災研修
千葉県知事選挙 投票へ行こう! 令和7年2月27日告示、3月16日投開票の千葉県知事選挙が近付いてきました。現職知事の熊谷俊人氏が2期目を目指して立候補表明をしています。 私、つまがり後明は同い年でもある熊谷知事の発信力 […] -
週刊つまがり
【週刊つまがり動画配信 #183 】出馬表明の記者会見を行いました
船橋市長選に向けて出馬の準備を始めたことを正式に発表しました。初めての経験で緊張していましたが、出馬会見についてはここ1ヶ月ほど準備してきたので、会見を終えてほっとしています。これからは、市民の皆さんにどんどん自分の考え […] -
活動報告・お知らせ
船橋市長選挙 立候補表明記者会見・発表した政策について
私つまがり俊明は、2025年6月に行われる船橋市長選挙に立候補を表明いたしました。 2月18日に行った記者会見の動画と発表した政策についてまとめましたので、是非、ご覧いただき拡散ください。 広く、船橋のことについて議論を […]