2/6㈯野田佳彦&みやかわ伸 タウンミーティング@Zoom ~コロナ禍での助け合い社会~

コロナ禍で、私達はどうしていくべきか、政治や行政はどうあるべきか、千葉4区選出の野田佳彦さん、千葉13区選出のみやかわ伸さんをゲストに双方向の意見交換会を行います。船橋出身の市井紗耶香さんに司会・ファシリテーターに入っていただき、参加者の皆さんと意見のキャッチボールができる会にしていきます。

概要と申込はこちらです。
お申込みをお待ちしています!

日時2/6(土)13時~14時半(開場12時45分)
ゲスト野田佳彦さん(元内閣総理大臣、衆議院議員)
みやかわ伸さん(衆議院議員)、
市井紗耶香さん(司会・ファシリテーター)
場所ZOOMオンラインミーティング
申込https://forms.gle/rhz3G1z4uSTc67Li9
参加費無料
概要(1)13時~13時15分 導入:野田佳彦さん・みやかわ伸さんのお話
(2)13時15分~14時25分 参加者との意見交換会
(3)14時25分~14時30分 まとめ
※内容は録画し、YouTube動画などで公開を予定していますのでご留意ください。
主催船橋の明るい未来を創る会&くらしを考える鎌ケ谷の会
協賛千葉立憲パートナーズ

事前に聞いてみたいこと、ご意見も募集しています。

  • 国民、住民として自粛以外に加えてできることは何か?
  • 検査体制をどう改善したら良いのか?
  • ワクチンはどうなるの?
  • 女性や非正規雇用などそもそも雇用が不安定な人にさらに負荷がかかる。対策は?
  • コロナ禍での景気浮揚策は?
  • オンラインで気軽にやり取りできる機会をつくって欲しい。

などなど、お気軽にお寄せください。

新型コロナウイルス感染症によって、私達の暮らしや様々な営みは大きな影響を受けています。誰かが悪いではなく、「助け合い」社会に向けて多くの人が理解し合うきっかけとなれたらと願っています。

つまがり俊明の政策・実績はこちら
障がいのある子にも優しいまち

自慢の娘作

つまがりの原点

障がいのある子にも優しいまちはすべての人にあたたかく、暮らしやすいまちになります。私はそんな船橋を皆さんと一緒につくっていきたいです。

  • そんな船橋は、障がいの無い子にもあったかいまちになります。
  • そんな船橋は、子育てしやすいまちになります。より地域での消費も増えて商店も賑わい、地域経済も活性化します。
  • そんな船橋は、介護や医療を必要とするベテラン世代の皆さんにとっても暮らしやすいまちになります。