ご報告:立憲民主党へ参加しました

本来であれば直接またはお手紙にてお伝えさせていただけたらと思いご挨拶まわりを続けてきましたが、市議会開会中ということで限界もあり、この場を借りてお伝えします。

この6月から立憲民主党の活動に正式に参加しました。千葉13区(二和、鎌ヶ谷地区など)の立憲民主党宮川伸衆議院議員とは同じラガーマンということもあり、昨年の総選挙前からご縁がありました。宮川議員を通じて、これまでも社会保障、原発・エネルギー、憲法・安全保障など様々な勉強会に参加をさせていただきました。

そういった集いに集まるボランティアスタッフの皆さんから、市民・地域と共に歩もう、多様性を大切にしていこう、劣勢でも立ち向かおう、世の中を良くしていこう、という真摯な情熱と新しいデモクラシーの形を感じました。そして私も一緒に活動したいという気持ちが止められなくなりました。もちろんできたばかりの政党ですし、すべて良いとは思っていません。ですが関わってくれる方々と共にひとつずつ積み上げていきたいと思います。

今後も故郷船橋のために地域に貢献していくという姿勢は変わりませんし、千葉4区では松下政経塾の先輩である野田佳彦議員を応援していくことも変わりませんことを申し添えます。

最後になりますが6月23日(土)に議会報告会を行いますので、お越しをお待ちしております。

今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。

つまがり俊明の政策・実績はこちら
障がいのある子にも優しいまち

自慢の娘作

つまがりの原点

障がいのある子にも優しいまちはすべての人にあたたかく、暮らしやすいまちになります。私はそんな船橋を皆さんと一緒につくっていきたいです。

  • そんな船橋は、障がいの無い子にもあったかいまちになります。
  • そんな船橋は、子育てしやすいまちになります。より地域での消費も増えて商店も賑わい、地域経済も活性化します。
  • そんな船橋は、介護や医療を必要とするベテラン世代の皆さんにとっても暮らしやすいまちになります。